こんにちは、まる美です
久しぶりにブログ書いたのは
ついさっきこんな事があったから
寿命縮むかと思う位、心臓バクバクして
汗だくだくになったよ(;^_^
毎年、6月と7月って
・保育園関係の物
・こども手当
・子供医療費受給者証
などの子供に関する書類が届いたりしますよね~
毎年やってるし
今年はコロナ関係で手続きが簡単になったので
一安心してたんですが…
なんかいつもと違う書類きた
なんか太字で変更になったとか書いてある
変更って何よ!?
2号とか3号って扶養に入る入らないとか年金のやつだっけ?
なんかめちゃくちゃ状況が変わりそう!?
めちゃくちゃ焦って調べてみたら
なんか呼び方を年齢で分けてるだけっぽい
たぶん
札幌市の説明
詳しくはコチラ

保育園に入るときめちゃくちゃ大変だったから
状況変わったらどうしようかと焦りました
保活のときに2号とか調べたときに聞いたような…でもすっかりわすれたからビビりました
たぶん何も変わらない…はず。
市からの手紙とかってビビりますね
誰かに聞いて欲しくて
殴り書きで更新しました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
育児体験記をゼクシィbabyで連載中
コメント