こんにちは、まる美です

前回


診察の際に

解熱剤を飲み薬か座薬にするか聞かれました


0歳から通ってるかかりつけの小児科では

いつも座薬だったので

飲み薬にする選択肢があったのかと衝撃でした


※かかりつけの小児科では発熱外来してないので、コチラは初めての病院でした


1661816880958

飲み薬も座薬も効果はほとんど変わらないとのことでしたが

少しでも早く効果が現れる可能性がある座薬を処方してもらいました


のちに出てくるエピソードですが

飲み薬を嘔吐してしまったんです

嘔吐したらしばらく飲食を避ける必要があるため、座薬にして本当に良かったです


嘔吐したときは熱がピークだったので

あのタイミングで解熱剤使えなかったと思うと恐かったですね…


他にも寝てるときに高熱になるので飲み薬だと飲ませられないですよね

起きてるときに解熱剤のませれたら良いのですが、病気の時はお昼寝や就寝時間タイミングズレやすいので難しいですしね


やっぱり座薬にして正解でした


寝てる時に座薬したときは

一瞬泣きそうになりますが、そのままねついてくれました


まあ、起きてるときに座薬するのはめちゃめちゃ嫌がりましたが

説得してなんとか毎回がんばってくれました



コロナの話はコチラ↓

1661591929390


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

育児体験記をゼクシィbabyで連載中

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ
にほんブログ村