こんにちは、まる美です

前回


さあ便秘は解消なるのか!?


1664114521797

なんやかんや頑張って

便秘解消しました!


一番効果があった気がするのはコチラ

かんちゃんうんち体操


お腹をひねる動きが良かった気がします

その後1日うんち出ないときなど

この運動をするようにしています



そんなこんなで

ようやく療養期間が終了しました

40.3℃まで高熱が出たり、咳が悪化したり、吐いたりしましたが

比較的早く回復しました


重症患者ではありませんでしたが

この時期、住んでる地域では陽性者数が連日最高値を更新して

救急車すら要請に時間がかかるような状況でした

万が一、悪化したら診てもらう所がないかも…

と不安でしたね


元気になったと油断したら黒いうんち騒動…


便秘も解消してやっと療養期間終了しましたが

その3日後からはお盆休み…

保育園ではRS、手足口病、溶連菌が流行っていて

3日間の登園で病気にかかった場合、お盆で病院にかかれない…といった最悪のパターンが想像できたので

3日間は登園自粛することにしました


結果、私と息子は20日間も休むことになりました

(主人は先に濃厚接触者の待機期間終了後にpcr検査して出勤するようになった)


めちゃめちゃ周りに迷惑をかけてしまいましたが

沢山の人達に助けられました


Twitterでリアルタイムに相談にのって頂いた皆様もありがとうございました


忘備録としてかいたこのシリーズはこれにて完結です


細かいエピソードはまだまだありますが

全部描いたらいつまでたっても終わらないので(汗)


これでもだいぶ端折ったのですが20話もお付き合いいただきましてありがとうございました


皆さんも体にはお気をつけて!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・
便秘対策↓

生後3ヶ月から使えるビオフェルミン


ダイエット用に私が毎日飲んでる
難消化性デキストリン
食物繊維たっぷり!


これもダイエット用に常備してる
アマニ油
日清アマニ油 145g
日清オイリオ





幼児用かんちょう(5歳まで)
パレット浣腸10
1664195683707

コロナの話はコチラ↓

1661591929390


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

育児体験記をゼクシィbabyで連載中

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ
にほんブログ村