こんにちは、まる美です
前回
ピタゴラスイッチ、レゴ、デュプロ、ドミノ、ジスター、ニューブロック
更に
トミカ、プラレール、モンコレ
…細々したオモチャが多すぎる!
遊ぶのは一種類づつ、ひとつ出したらひとつしまうというお家ルールがあるんですが
気がついたら部屋が荒れ果てているなんてしょっちゅう…
LaQ(ラキュー)だけは買わないと誓っていたのですが…
サンタさんにラキューをお願いした息子
途中でお願い変えるかと思いましたが
一貫してラキュー推し
そしてサンタさんからもラキューをもらうことが出来ました
めちゃくちゃ喜んでました
夢中で遊ぶ息子
するとラキューって部屋を荒らすことが無いことに気が付きました
テーブルの範囲内で組み立てるし
パーツは散らばらないようにケースに入れて
一粒づつ取り出して使っています
部屋が散らからないし
集中してずっと遊んでるし
空間認知能力とか色彩間隔も養われるし
いいじゃん!ラキュー!
私は組み立てるの上手くできませんが
パパはハマって
息子と一緒に色々作ってました
親子でラキューの虜…
ずっと欲しがっていたし
小学生とかまで遊べるし
もっと早く買ってあげたら良かったかな~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Kindleで育児漫画を投稿中
無料ですので良かったら見てください(^^)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
育児体験記をゼクシィbabyで連載中
コメント