ママ歴はまだ4ヶ月と浅いですが
私なりに色々調べたり使ってみてオススメグッズがあるのでご紹介します(*^^*)

↑こちらの記事でも書きましたが
ベッドインベットを使ってます
生後1ヶ月からは添い乳を始めたので
だんだん就寝時は使わなくなりましたが
生後4ヶ月の今でもお昼寝に使ったり
テーブルにベッドを乗せて爪切りとか
鼻水とったりとか
赤ちゃんのお世話に使ってます(^^)
テーブルの上にベッドインベットを乗せたまま
ベッドの向きをクルッと変えることが出来るので
爪切りがしやすいです♪
床に寝せたままだと自分の腰が辛いから
やり易い高さのテーブルに置けるのがポイントです
途中で寝ちゃってもベッドごと移動させることが出来るので便利♪
↑こんなクーハン(揺りかご)だと
高さがあるのでお世話(オムツ替えや爪切りなど)はしづらいと思います
↑こんなミニベッドもあるけど
音楽やライト機能がないから
やっぱり私が買ったやつがオススメです(*^^*)
新生児期はまだまだ赤ちゃんに慣れてなくて
オムツ替えやミルクに時間がかかってしまってたけど
胎内音を流してあやしながら時間稼ぎをよくしてました
商品サイトのページに載ってる写真です
「すぐサイズアウトして使えなくなるんだろうな」
と購入時は思ってたんですが…
生後7日目のかーくん

顔を隠してるのと布団で分かりにくいですが
小っっさい( ゚ε゚;)
布団というか少し大きめのフェイスタオルです(笑)
想像以上に赤ちゃんって小さいんですね(^_^;)
早産で体重が2760グラムと小さいせいもありますが…
ベビーベットとベビー布団を用意してましたが大きすぎてお蔵入りになりました(^_^;)
なのでこのベッドインベットが重宝しましたよ~
生後4か月のかーくん

生後4か月のかーくん

だいぶ大きくなったけどまだ使えます★
ミニベッドの存在は出産直前まで知らなかったので
コメント
コメント一覧 (4)
こんにちは(*^^*)
布は全部取り外せて洗えます
本体はプラスチックの骨組み?なので
布を外してアルコール拭きしたらいいと思います
ベッドインベッドについて
詳しくまた書いた記事があるので
参考にしてみてください
http://marumoni.work/archives/8902260.html
コメントありがとうございます
携帯を変えたり、息子が風邪をひいたりしてバタバタしてたのでブログをずっと放置していたのでコメントに気づきませんでした(^o^;)
遅くなってすみません
私が張り付けたAmazonのリンクにある商品は私が持っているものと同じものです
仕切りは無いはずですよ
もう少し詳しい写真をブログに張り付けた記事を書くので
更新したら見てみてください(*^^*)